各種ユニット機器のOEMや、電子機器のEMSをグループ内でワンストップ対応いたします。日東電気グループは、OEM・EMSのベストパートナーです。

基礎知識

SMTとIMTの違いとは?

13_小山基板 6 特装車用制御基板

電子機器の進化と需要の増加に伴い、基板実装に関するニーズも増加しています。その中でも、SMT(表面実装)とIMT(挿入実装)の違いや、どちらも行う混載実装が注目を浴びています。今回は、SMTとIMTの違いから、両方を行う混載実装について、その利点とポイント、そして実際に当社で製作した基板設計・実装・EMS事例まで、まとめてご紹介いたします。

SMTとは?

SMT(Surface Mount Technology)とは、電子部品を基板上に直接実装するための技術です。SMTでは、印刷された基板上に専用の印刷機を使ってはんだペーストを塗布し、その上にチップ部品やボールが付いたはんだボールを乗せます。そして、ヒーターやレーザーなどの熱源を使ってはんだボールを溶かし、プリント基板の表面に表面実装部品(SMD:Surface Mount Device)と呼ばれる形状の電子部品を直接はんだ付けをして基板に固定します。この手法は、効率的で高速な実装が可能であり、生産性の向上に貢献しています。SMTでは、基板上に部品を非常に密集して配置することができ、実装面積を最大限に活用することができます。

IMTとは?

IMTとは、Insertion Mount Technologyの略称で、挿入実装のことで、ディスクリート実装とも呼ばれます。IMTでは、電子部品の電極リードを基板のスルーホールに挿入し、はんだ付けを行う実装方法です。挿入方法は、人の手による手挿入と、機械を用いたマシン挿入の2種類あります。当社ではマシン挿入について、アキシャルインサーターとラジアルインサーターを用いることで、高精度・高効率なIMT工程を実現しています。

IMTは、表面実装と比較すると、応力のかかる部品であっても、しっかりと接合することができる実装方法であるといえます。そのためIMTは高信頼性や高耐久性を備えており、特に自動車や航空機などの厳しい環境下で使用される電子機器に適しています。

SMTとIMTの違いとは?

SMTとIMTの違いは、コストやレイアウトの自由度が挙げられます。

まず、SMTは表面実装であるため、基板の裏面が見えないために基板のレイアウトが自由度が高くなる一方、基板のコストが上昇するという特徴があります。一方、IMTは基板内部にコンポーネントを実装するため、基板のレイアウトに制約がありますが、基板のコストを抑えることができます。

この違いが電子機器に与える影響は、使用目的や環境によって異なります。例えば、携帯電話やタブレットなどの小型の電子機器には、SMTが主に使用されています。SMTの高い生産性と小型化によって、コストの削減と携帯性の向上が実現されています。一方、自動車や航空機などの厳しい環境下で使用される電子機器においては、IMTが重要な役割を果たしています。IMTの高信頼性や高耐久性によって、安全性や信頼性が確保されています。

日東電気ならではの混載実装とは?

混載実装とは、同一基板上で上述のIMT(挿入実装)とSMT(表面実装)のどちらも用いて、基板実装を行う方法を指します。 表面実装と挿入実装では、特徴や実装できる部品が異なります。 そのため、多様な部品の実装が求められる場合などは、この混載実装が必須となります。

当サイトを運営する日東電気では、SMTとIMTをどちらも実施する混載実装を得意としております。これまでに数多くの混載実装を行ってきましたが、そのノウハウをもとに、お客様のご要望に応じた最適な基板実装ラインを構築することができます。

基板実装に関する製品事例

続いて、実際に当社が製作した基板実装に関する製品事例をご紹介いたします。

モバイルカー向け基板&ダイカスト筐体組立実装

01_モバイルカー向け基板&ダイカスト筐体組立実装

こちらは次世代モバイルカー向けの基板&ダイカスト筐体組立実装事例です。基板サイズは200×200、製品サイズは500×500×200で、100個/月の量産品でした。

次世代モバイルカー開発の担当者から直接お問い合わせをいただき、回路図はお客様にて作成・支給いただきました。当社の小山工場でアートワーク設計から基板実装、ハーネス加工まで対応し、水戸工場でダイカストケース製造(金型はお客様より支給)を実施いたしました。その後、組立から電気検査までワンストップで対応いたしました。

リチウムイオン蓄電システム

07_太陽光蓄電装置 リチウムイオン蓄電システム

こちらは家庭用リチウムイオン蓄電システムです。基板サイズは330×250、製品サイズは530×650、200台/月のロット数でEMS生産いたしました。

お客様より詳細仕様をいただき、当社では基板アートワークの設計段階から携わらせていただきました。基板アートワークでは、電流容量を必要とする厚銅パターンであったため、はんだ上がりに配慮した設計が必要でした。装置組立では、現場の作業性を考慮した板金部品のVE提案を行うだけでなく、組立の要求仕様に従って組立用治具を考案・設計・作製も行いました。また本製品は防水が必要な製品だったため、要所にコーキングを実施し、さらに塗布量をコントロールするためにディスペンサを使用して塗布を実施いたしました。

シニアカー用インバーターユニット

04_シニアカー用インバーターユニット

こちらはシニアカー用インバーターユニットです。基板サイズは180×150、製品サイズは230×200で、100個/月の量産品でした。

シニアカーの開発担当者の方からご相談をいただき、当社の小山工場でアートワーク設計から基板実装、ハーネス加工まで対応し、水戸工場でダイカストケース製造(金型はお客様より支給)を実施いたしました。その後、組立から電気試験までワンストップで対応いたしました。

基板実装のことなら、OEM・EMSパートナーズ.comまで!

当サイトを運営する日東電気グループでは、基板アートワークの設計から混載実装、各種検査までをワンストップで対応しております。国内大手メーカー様の基板設計・実装工場として、当社をOEM・EMS先に選定いただきましたら、お客様のパートナー企業として様々な角度から技術提案をいたします。さらに当社では、部品の調達からアセンブリの工程管理まで、すべて請け負いますので、お客様の調達・管理コストの低減にも努めます。

基板実装のことでお困りの方は、OEM・EMSパートナーズ.comまでご相談ください。

基礎知識一覧に戻る

資料ダウンロード

お気軽にご相談下さい

各種部品のOEMアセンブリや、
基板設計・実装を伴うEMS、
さらには設計代行を行う
ODMにも対応いたします。
「この製品、どこの企業なら生産できるのかな...」
とお困りの方は、
まずは一度ご相談ください。
当社から最適なソリューションを
ご提案いたします。

ご相談お問い合わせ 技術資料ダウンロード