OEMとEMSの違いとは?
大手メーカーやアセンブリメーカーは、自社ですべての部品を製造せずに、サプライヤーから部品を調達して組み立てることで製品を製造しています。このサプライチェーンの中でも、メーカーに一番近い立場で製造するのが、OEM・EMSです。
ここでは、OEMとEMSのそれぞれの特徴や違いから、当サイト「OEM・EMSパートナーズ.com」を運営する日東電気株式会社の工場・生産体制や、当社が実際に製造したOEM・EMS事例まで、まとめてご紹介いたします。
OEMとは?
OEM(Original Equipment Manufacturing)は、製品の製造を委託するビジネスモデルです。OEMでは、委託元企業が作成した製品図面や設計を基に、受託側が製造を請け負う形で製品が生産されます。日本語では「相手先ブランド名製造」とも呼ばれます。
受託側が委託元に提供する試作品を元に、品質に問題がなければ本格的な製造に移るケースが多くなります。OEMは主に電子機器や自動車産業を中心に広く採用されており、有名な例としてはスマートフォンが挙げられます。
生産工場を持たないファブレスメーカーとしては、OEMにより製品の生産を委託することにより、効率的な生産とコスト削減を実現しています。またファブレスメーカーは、スマイルカーブの中でもより付加価値の高い製品企画・設計の前工程と、流通・販売・マーケティングの後工程に注力することができます。
OEMの種類
OEMには大きく2種類あります。
①自社ブランド製品の製造委託(委託元 ⇒ 受託側)
委託元の企業が、仕様書や原料・資材、組立図面、詳細設計を受託側であるOEMメーカーに提供し、製品を製造してもらう方法です。この方法は「分業」とも言われ、場合によっては委託元が受託側に対して技術指導を行うこともあります。完成した製品の所有権や管理権は、委託元が保有します。
②相手先のブランド名で製造(受託側 ⇒ 委託元)
一方で、受託側であるOEMメーカーが自身で製品開発を行い、委託元であるメーカーに製品案を持ち込むケースもあります。委託元からすると、自社で製品開発をする必要がなく、手間を省くことができます。
OEMの利点
OEMには様々なメリットがありますが、下記の通りにまとめることができます。
- 資金的負担の軽減:委託元企業は自社で生産設備を持つ必要がなく、資金的負担を軽減できます。
- 生産効率の向上:受託側企業は生産ラインや技術力を活用することで収益を上げることができます。
- 市場競争力の強化:製造コストを抑えつつ製品の品質や信頼性を確保することができるため、市場競争力を強化する効果があります。
OEMの利点は多岐にわたります。まず、委託元企業は自社で生産設備を持つ必要がなく、資金的負担を軽減できます。また、受託側企業は生産ラインや技術力を活用することで収益を上げることができます。さらに、製造コストを抑えつつ製品の品質や信頼性を確保することができるため、市場競争力を強化する効果もあります。
OEMのデメリット
一方でOEMにはいくつかのデメリットもあります。
- ノウハウの蓄積不足:委託元は製造ノウハウや技術が蓄積されにくいというデメリットがあります。
- 競合リスク:受託側が技術を吸収し、将来的に競合となる可能性があります。
- 品質管理の課題:品質やコストのコントロールがうまくいかない場合もあります。
OEMを成功させるためには、効果的なコミュニケーションと協力関係が不可欠です。委託元と受託側の間での情報共有や技術指導が円滑に行われることが重要です。また、顧客のニーズに合わせた製品を提供することも大切です。
OEMビジネスモデルは、効率的な製造と市場展開の両面で利点をもたらすため、多くの企業に採用されています。委託元は自社のブランド名で製品を販売することができ、受託側は製造能力や技術力を活かして利益を上げることができます。OEMは相互利益を生み出すパートナーシップの形態であり、両者の成功にとって重要な要素となっています。
EMSとは?
EMS(Electronics Manufacturing Service)は、電子機器の受託生産を行うビジネスモデルです。EMSは、1980年代にアメリカのシリコンバレーで発展したビジネスモデルとされており、受託側は委託元である電子機器メーカーの一部機能を代行する形で、製品の設計から製造、配送、保守までの工程を請け負います。
製造に特化した『下請け』とは異なり、EMSでは基本的に、製品の企画・設計から資材の決定・調達、製造を行い、契約を基に量産規模でのロット生産業務を担う点が特徴です。
EMSの主な役割は、下記の通りです。
- 製造工程の管理:製造工程を効率的に管理し、委託元の電子機器メーカーの要求に応じた製品を提供します。
- 部品調達:委託元の設計図や要件をもとに、必要な部品や資材を調達します。
- 品質管理:製品の品質管理や生産能力の最適化が重要な要素となります。
EMSで重要なのは、製造工程を効率的に管理し、委託元(電子機器メーカー)の要求に応じた製品を提供することです。受託企業は委託元の設計図や要件をもとに製品を製造し、必要な部品や資材を調達します。つまりEMSでは、製品の品質管理や生産能力の最適化が重要な要素となります。
EMSの発展には、日本の協力工場の経験とノウハウが貢献しました。現在は台湾などのアジア地域がEMSの中心となっており、台湾の企業が市場で重要な地位を占めていますが、どれも日本の下請け生産方式を参考にしており、品質と信頼性の高い製品を提供することが求められています。
EMSの利点
OEMと同様に、EMSにも様々なメリットがあります。
- 生産コストの削減:顧客企業は製造プロセスをアウトソースすることで、生産コストを削減できます。
- 生産能力の柔軟性:EMS企業は製造に特化しているため、高い生産効率や品質管理能力を持っています。
- 市場対応の柔軟性:市場の変動に対応しやすく、短期間で製品を市場投入できる柔軟性があります。
EMSの利点は多岐にわたります。顧客企業は製造プロセスをアウトソースすることで、生産コストを削減し、生産能力を柔軟に拡大できます。また、EMS企業は製造に特化しているため、高い生産効率や品質管理能力を持っています。さらに、市場の変動に対応しやすく、短期間で製品を市場投入できる柔軟性もあります。
OEM・EMSパートナーズ.comが実施可能なOEM・EMS
当サイトを運営する日東電気では、様々な業界のお客様のパートナー企業として、OEM・EMS製品の製造を行ってまいりました。
当社で実施可能なOEM・EMSは下記の通りです。
- プラスチック・樹脂 射出成形OEM
- 基板設計・実装OEM
- ダイカストOEM
- 医療機器OEM
- 電子機器・装置EMS
- ユニット組立アセンブリOEM
当社の小山工場では、医療機器製造業許可を取得しております。そのため、各種医療機器のOEMにも対応しております。基板設計・実装から、筐体設計・部品調達、組立アセンブリまで、医療機器OEMをワンストップ対応いたします。
また医療機器のほかにも、様々な電子機器のOEM・EMSに対応しております。電源や制御機器、機械、装置組立など、多種多様な製品の製造パートナーとして各工場が稼働中です。詳細は下記ページをご覧ください。
関東・茨城でのOEM・EMSのことなら、OEM・EMSパートナーズ.comまで!
OEM・EMSパートナーズ.comを運営する日東電気グループは、各種ユニット機器のOEMや、電子機器のEMSをグループ内でワンストップ対応いたします。基板設計・実装や、ダイカスト、プラスチック金型、射出成形、精密機械加工、FRPなど、各工場の持つソリューションを組み合わせて、すべて社内で一貫対応することで生まれるシナジーを創出し、お客様の望む製品のOEM・EMS生産をいたします。また、日東電気グループにてユニット部品の調達・製造をすべて対応するため、当社にOEM・EMS生産をご依頼いただけましたら、お客様のユニット部品生産における管理工数を低減いたします。
日東電気グループは、OEM・EMSのベストパートナーです。ユニット部品OEM、電子機器EMSのことでお困りの方は、OEM・EMSパートナーズ.comまでまずはご相談ください!
関連した基礎知識
-
センタレス研削加工とは?原理からメリット・デメリットまで解説!
センタレス研削加工とは? センタレス研削加工とは、円筒状のワークの外側を滑らかに加工する技術で、ワークの真ん中に穴を開ける必要がない研削加工の方法です。センタレス研削加工では、円筒形状のワークを、高速...- 精密機械加工
2024年6月17日
-
ダイカストの鋳造欠陥・不良の種類一覧と対策方法を解説!
鋳造は、溶融金属を型に流し込み、冷却・固化させて形状を作る製造方法です。ダイカストは特に高圧で溶融金属を射出することで、高精度かつ複雑な形状の部品を短時間で製造する技術ですが、鋳造欠陥が発生することが...- ダイカスト
2024年6月11日
-
エンプラ成形のポイントとは?
そんなエンプラの加工ですが、特に多く採用されている射出成形について、決して容易なものではありません。エンプラ成形が困難とされている理由は、ガスの発生や、金型やスクリューの摩耗など、様々な要因がございま...- プラスチック成形
2024年3月11日
-
ダイカストにおける鋳巣不良の原因と対策を徹底解説!
ダイカスト技術は、自動車部品や電子機器の部品など、精密な金属部品を大量生産するために広く使用されております。ダイカスト成形においては、ダイカスト鋳造品の内部に鋳巣と呼ばれる空洞ができることがあります。...- ダイカスト
2024年4月1日
-
電子機器の設計・製作に必要な安全規格まとめ
電子機器の設計・製作に必要な安全規格 一覧 電子機器の設計・製作をするには、様々な認証規格をクリアする必要があります。ここでは、電子機器EMSを行う当社が実際に関係する認証規格を一覧にラインナップしま...- 基盤設計・実装
2024年2月23日
-
プリント基板とは?種類から設計・製造工程まで解説!
プリント基板とは? プリント基板は、電子回路を実現するための基板であり、絶縁性の高い基板材料(通常はガラスエポキシ樹脂やフリスクラムなど)に導電性のパターン(一般的には銅箔)が形成された基板です。プリ...- 基盤設計・実装
2024年1月8日
-
ダイカスト製造における薄肉品対応の難しさ
ダイカストは、複雑な形状の部品を「高生産性」「低コスト」で製造できるため、自動車部品を含めて、非常に多くの製品で活用されております。しかしながら、材料や部品の厚み、表面処理の精度などお客様のご要求にお...- ダイカスト
2023年12月20日
-
ハンドレイアップとスプレイアップとは
FRP製作ではその用途において、形成方法が異なります。今回は、FRP製作の形成方法であるハンドレイアップとスプレイアップについてのご説明、そして実際に当社で製作した事例まで、まとめてご紹介いたします。...- FRP
2023年9月25日