各種ユニット機器のOEMや、電子機器のEMSをグループ内でワンストップ対応いたします。日東電気グループは、OEM・EMSのベストパートナーです。

用語集

3Dプリンター(3D Printing)

3Dプリンターとは、コンピュータ上で設計された3次元データをもとに、材料を積層して立体物を造形する装置です。積層造形(Additive Manufacturing)とも呼ばれ、金属・樹脂・セラミックスなど多様な材料に対応可能です。

3Dプリンターの主な方式:

  • FDM(熱溶解積層法): 樹脂フィラメントを加熱・溶融して積層する方式。
  • SLA(光造形法): 光硬化性樹脂を紫外線レーザーで硬化させて造形。
  • SLS(粉末焼結法): 粉末材料をレーザーで焼結し、積層造形する方式。
  • DMLS(金属粉末レーザー溶融法): 金属粉末をレーザーで溶融・凝固して積層造形。

利点:

  • 複雑形状や一品物の製造に優れる。
  • 金型不要で設計変更が容易。
  • 材料ロスが少なく、環境負荷が低い。

3Dプリンターは、試作モデルの製作から、医療用インプラント、自動車部品、航空宇宙分野、アート・デザイン分野まで、さまざまな業界で活用されています。今後は生産用途としての本格活用が進むと見込まれており、製造業の変革をもたらす技術として注目されています。

用語集一覧に戻る

A〜Zの用語

あ行の用語

か行の用語

さ行の用語

た行の用語

な行の用語

は行の用語

ま行の用語

や行の用語

ら行の用語

資料ダウンロード

お気軽にご相談下さい

各種部品のOEMアセンブリや、
基板設計・実装を伴うEMS、
さらには設計代行を行う
ODMにも対応いたします。
「この製品、どこの企業なら生産できるのかな...」
とお困りの方は、
まずは一度ご相談ください。
当社から最適なソリューションを
ご提案いたします。

ご相談お問い合わせ 技術資料ダウンロード